少年を非行から守る地域づくりシンポジウム
「ストップ非行 未来に種まきリレーシンポジウムin沖縄」にご参加ください。
平成28年1月16日(土)に少年を非行から守る地域づくりシンポジウムが宜野湾市民会館で行われます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
- 開催日 平成28年1月16日(土)13:00~16:00
- 開催場所 宜野湾市民会館 大ホール
- 開催目的 少年を非行から守る地域づくりについて議論するもの
- 主催等 ①主催 公益社団法人ストップ・ガン・キャラバン隊
②共催 沖縄県警察本部
③協力 警察庁刑事局組織犯罪対策部薬物銃器対策課
④後援 沖縄県、沖縄県教育委員会、沖縄タイムス、
琉球新報、NHK沖縄放送局(予定) - ストップ・ガン・キャラバン隊の概要 代表者 砂田向壱(すなだこういち)
平成9年4月1日、「銃器犯罪撲滅のための市民運動の会」「日本ガーディアン・エンジェルス」等の団体が中心となって発足され、銃器犯罪の根絶を主とした活動を行っていたが、平成23年11月からは、公益社団法人「ストップ・ガン・キャラバン隊」(任意団体)に名称を変更して、犯罪を根絶し、安全で安心して生活できる地域社会の実現を目指す活動を行っている。
同団体の活動計画として、平成23年から5年間に、全国10都市においてリレー形式による少年問題シンポジウムを開催している。これまで8都市で開催され、今回、沖縄県宜野湾市で開催は9都市目となる。 - 参加者 少年警察ボランティア、教育関係者、更正保護関係者等 約800名
開催内容等はコチラの資料をご確認ください。